Home > アート
アート Archive
☆【お知らせ】9月23日(祝日・木)ワークショップを開催します☆
皆さま〜、
こんばんは!
来月9月23日(祝日・木)13:30―15:00、
東京・目白にある自由学園 明日館にて、
いつもお世話になっているutteさん主催でワークショップを開催致します!
→ワークショップ詳細はこちら
※自由学園 明日館は、フランク・ロイド・ライト設計の重要文化財。
実はワークショップは初めて!
日々“ささやかな挑戦”をモットーに毎日を邁進ですー。
ワークショップテーマは、『思い出の品、身近な物でキャンパス・コラージュ』
身の回りにある、あんな物こんな物を材料に各々のアートを創ろう・見つけようと言うワークショップです。
ワークショップ後は、自宅に楽しくセンスのあるアート作品が並ぶはず。
基本的な材料やキャンパスはすべて僕が用意しますので、気楽に遊びに入らして欲しい〜なと。
是非よろしくお願い致しま〜す!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2010年7月17日(土)渋谷で、ライブペインティングをします!
- 2010-07-11 (日)
- アート
皆様~!
大変ご無沙汰しております!
梅雨なのに・・・、夕方からスコールの様に降る雨。
日本も気候が、大分変化してきたのかもしれませんね。
『生き残る種とは、もっとも強いものではない。
もっとも知的なものでもない。
それは、変化にもっともよく適応したものである。』
と、かのダーウィンが言ったとか。
生命力とは、いったい何なのでしょうかね。
以前、僕の師匠に柳のようにしなやかに生きていきなさいと言われたことがありますが、
生きるとは、臨機応変ということなのか。
謎は深まるばかりです。
そんなこんなで、
7月17日(土)に渋谷のルデコでイベントをします!
映像、音楽で独自の世界観を構築する金大偉さんを中心に、
「アジアを原点とし、過去、現在、未来を繋ぎ、時代の心や人々の魂に響く新しい表現を目指します」という『新しい表現の会』
「Borderline」は『新しい表現の会』の第1弾!イベント、
とはいえ、
最初は堅苦しいことを考えずに、大勢で集まってワイワイ楽しくやってみようというものになります。
DJ、VJ、ダンスパフォーマンス、ライブペインティング、写真の展示などのイベントも用意しておりますので、きっと楽しいパーティーになるのではないかと思います。
概要は以下の通り!
————————————————————————————————————————————————-
「Borderline」
アジアから世界へ、新しい表現の会が贈る「表現と昇華」によるパーティ&ライブ
日時:7月17日(土)18:30~21:30
出演:金大偉(VJ、DJ)、目黒大路(ダンスパフォーマンス)、倉岡未來人(ライブペンティング)、七鉄の会(写真作品)、bille(フード)ほか
料金:2000円(drink&food付)
場所:ギャラリー・ルデコ5階(渋谷駅より徒歩5分)
お問合せ先:newexpressionfromasia@gmail.com(@を半角英数の@に変えて下さい)
ソフトドリンクと軽食を用意してお待ちしております。
皆様のご来場をお待ちしております。
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
09.07.11 から目黒 CAPOTEで、新作3点展示中!
- 2009-07-14 (火)
- アート
7月11日〜、目黒のCAPOTEで新作3点を展示しています。
蒸し暑いので涼しげな印象の作品を
オーナーのMASAMIさんにセレクトして頂きました。
今年の3月30日から2週間毎に展示替えをして来ました。
今回で7ターム目。
およそハガキ半分のサイズ(ヨコ7.6cm×タテ10cm、※額はインチ額 ヨコ20.3cm×タテ25.5cm)と小作品ですが、
どちらかというと50cm以上の作品を制作したい方としては、
この機会を通して、小さな画面の中で一つの世界やストーリーを創るのは意外と骨をおり、日々試行錯誤、勉強、勉強、、、。
そして、ギャラリーのみではないというシチュエーションの中で、
アート作品って、脅し(とあえて言いますが)のあるインパクトの強い物を創ってしまいがちなんですが、
まるで空気の様に、ずっと昔からあったかのように、
絵を見に来ていない人から自然に見てもらうというのを考えるのも大切だと最近思います。
空気って目に見えないけれど、空気がなければ生きてはいけない。
人から見てもらうというのは、自分の作品を変えてまで迎合するという意味でなく、相手の気持ちになるということ。
最初の私の修行先でよく指導されたのですが、「いつも何かを創る時、行動する時は相手の気持ちになって優しく」と。
言葉にすると当たり前すぎる事なのですが、物作りをする時、意外と落ち入ってしまう罠の1つ。
絵を描く、作品を作るという行為は自分自身のこころに呼びかけ浮かんだ事柄を、うつしとる作業だと僕はってます。
それゆえにこころを落ち着かせ、祈る事、願うことが大切。
やっぱり作品ってそういう感じで出来上がるのだと思います。
作品は祈りと願い。
ととりとめのない話となりましたが。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
09.7.4 現在、展示中の作品です。
- 2009-07-04 (土)
- アート
今、目黒のCAPOTEで展示している作品です。
今回は、モノクロではなく、色のある作品。
ジメジメとして、スッキリしない季節ですので、
せめて、気持ちがスッキリとなってくれるといいなぁと思って・・・、
この作品を展示しました。
いかがでしょう!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
09.06.22 現在、展示中の作品で〜す。
- 2009-06-22 (月)
- アート
すっかり、梅雨の天気で毎日湿度が・・・、ジメッとして、嫌ですが、
と言いつつあまり更新していませんでしたが、
今、目黒のカポーティで展示している作品です。
さっぱりとモノクロベースです。
今週の土曜日からは、色のある作品にしようかなっと思ってます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
遅れましたが、作品を展示替えしました!+ゴルフ練習場
2週間に一度、展示替えをしています。
意外に2週間経つのって早いのですね。
あっという間です。
期間を決めて定期的に何かの活動をコツコツとして行くと、
一瞬の貴重さと継続の大切さを考えさせてくれて、
忘れがちな初心に立ち返れる様なそんな気がします。
話はがらっと変わりますが、
最近、ゴルフの練習を週1位でしています。
よく行く練習場は周りに木が多いので今日みたいな雨降りの後は、
マイナスイオンのシャワー。
本当に気持ちがイイ!
遠くに向かって打っていくので、あたまもスッキリ!
そして、普段は、遠くって見てないなぁと考え深く思いながら・・・。
体の調子や、風、空気の匂いを感じながら、ゴルフっていろいろ深いなとしみじみ感じつつ、楽しんでます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
最近、制作中の作品。
ここ最近、天気が良く、気持ちがイイので、
たまにはと、大きめの作品を制作中!
サイズは、タテ80cm×ヨコ100cm。
インフルエンザに不況と何となく落ち着きませんが、
けっこう、気分よく描いてます〜
なんでも無心に描くのは、オススメです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
作品、展示替えしました!
- 2009-04-21 (火)
- アート
新緑の色彩がきれいな季節ですね!
気も、とても晴れやかになります。
すっかりと、ブログ更新しておりませんでしたが、
更新していきたいと思ってます。
CAPOTEでの作品の展示替えを先日しました。
前回はカラー作品でしたので、今回はモノクロで落ち着いた感じの3点です。
次回は、5月1日に展示替えの予定です!
目黒付近に立ち寄る機会がありましたら、是非、見て下さ〜い♪
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
新作3点を目黒のCAPOTEで展示してます!
- 2009-04-01 (水)
- アート
桜がきれいで外を歩いていてもなんかとても気持ちイイですね〜。
昨日から、目黒の美容院CAPOTEにて新作を3点、展示販売始めました。
販売価格は 1点¥12,000-(額代込み)。
今後、2週間に一度3作品ずつ展示替えして行きます♪
はがき半分サイズの作品。
54点の作品からこんな感じでCAPOTEオーナーM氏に作品の構成をして頂きました。
ランダムな作品の中から、作者ではなく、
鑑賞者がその審美眼で作品をチョイスする所が個展やグループ展にはない、ショップ空間等の展示での面白みと良さ!
作品は作家と鑑賞者とが一緒になって初めて完成すると僕は常々、考えているので、オッこんな組み合わせにするんだという新鮮な感じが、なかなかのコラボ感です。
目黒駅から歩いて2分程ですので、近くにお越しの際には是非、作品を見て下さい!
展示したい空間があって作品展示してみたいという方、
雰囲気を日々変えたいという方、
いらっしゃいましたら、お気軽にご連絡くださ〜い。
うかがいますよ〜!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > アート